子育て泣き笑い通信

妊娠・出産・子育て・そして働く

こどもちゃれんじってどうなの?使ってみた感想。

 

 ごきげんよう

 我が家は、上の子が0歳の頃からこどもちゃれんじのお世話になってるの。使い始めたきっかけは、もともと私が「たまひよbefa!」を使っていて、その流れで使い始めたのね。

f:id:sato-mama:20170709081533j:plain

※「たまひよbefa!」は妊婦さん向けのベネッセの教材。今はもうないようね。私は役立ったことも多かったから、なくなったのはちょっと残念。

 我が家は、0歳から年少さんまでこどもちゃれんじを使ってみたので、今日はその感想を書いてみるわ。

 

◎ 目次 


1. こどもちゃれんじってどんなもの? 

1-1. こどもちゃれんじの概要

 株式会社ベネッセホールディングス(ベネッセ)の0~6歳児向け幼児教育教材。こどもちゃれんじのキャラクター「しまじろう」と一緒に、月齢・年齢に応じた様々な体験を学ぶことができるの。
 毎月、教材と保護者向けの冊子がきます。教材といっても、年齢に応じたおもちゃが届く、という感じね。
 

1-2. 受講費について

 「毎月払い」と「12ヵ月分一括払い」があって、一括払いの方がもちろんお得。途中で退会した場合、残りの分の返金対応があるから一括払いの方がお勧めだと思うわ。

 

1-3. こどもちゃれんじのよかったところ

 月齢や年齢に合わせた教材が届くところがよかったわね。自分でおもちゃを選ぶとなると、どんなおもちゃがいいのか迷うところ。買ってはみたものの、子どもがまったく興味を示さなかったこともあるし。。

 こどもちゃれんじの教材は、子どもの食いつきが本当によかった。時には、興味を示さないおもちゃもあったけど、しばらくすると急に遊びだしたり。

f:id:sato-mama:20170622154712j:plain

 そうそう、月齢・年齢に応じた教材が届く、というより、もうすぐ興味をもちそうなもの、必要になりそうなもの(例えば、トイレトレーニングなど)が届くという感じで、ちょっと先を見据えた教材が届いた感じを受けたわね。

 だから、親としても、これから興味をもつこと、こんなことが必要になってくるんだ、など、把握することができて役だったわ。

 

2. こどもちゃれんじがお勧めなのはこんな方

2-1. 育児の指針が欲しい

 上でも書いた通り、これから必要なことが早め早めに把握できるし、保護者向けの冊子にも、色々な情報やアドバイスなんかも載っているから大助かり。おおまかでいいから、今の育児に必要なことを把握できるとなんとなく安心なものよね。
 私は、娘が幼稚園に入るまで、ママの知り合いが少なかったから、こどもちゃれんじから教わることも少なからずあったわね。


2-2. どんなおもちゃを選んでいいか分からない

 おもちゃ売り場に行くと、様々なおもちゃが並んでいるけれど、どれを選ぶのがいいのか、クラクラしちゃう。特に、赤ちゃんや子どもを連れて買い物に行くとなると・・・大変よね(笑)
 私は、おもちゃはこどもちゃれんじ、と決めて自分ではおもちゃを買わなくなったの。毎月送られてくるしね。クリスマスと誕生日など、おもちゃを買うのは、パパとじいじ&ばあばにお任せしたわ。


2-3. 保育園や幼稚園前の第1子のお子さん

 未就園児は、家で過ごす時間が多いもの。特に雨の日なんか、一日何をして過ごそうかしら、と頭が痛いわね。そんなとき、しまじろうのおもちゃやDVDなんかがあると遊びネタの一つとして助かるわね。

f:id:sato-mama:20170619153149j:plain

 第1子にお勧めとしたのは、2人目は、上の子のものを使えるから。それに、上の子の遊びにちょっかいを出したりして、それが遊びになっているようだし。わざわざ、下の子用に用意する必要は感じなかったわね。
 

3. こどもちゃれんじで活用できたと感じたもの

3-1. 1位 DVD

 これには家事をたくさん助けてもらったわ(笑)TV番組などと比べても、子どもたちの食いつきがよいし、食事や公共の場所でのマナーについても取り入れた内容になっていてとてもよかった。帰省先やハワイにも持って行った。

f:id:sato-mama:20170709081430j:plain

 年少さんのこどもちゃれんじほっぷになると、リモコンを使ったゲームなんかもあって、子どもはとても楽しそうだったわ。


3-2. 2位 トイレトレーニング

 DVDやおもちゃの本で、トイレトレーニングへの興味を自然に持ってくれた。我が家はなかなかトイレトレーニング自体は進まなかったけど、トイレに苦手意識を持つことなく、トイレに行くこと自体は嫌がらなかったので、これは大変助かったわね。

f:id:sato-mama:20170709081407j:plain

※中身はトイレ。娘も息子も座ってボロボロに・・・(笑)

3-3. 3位 保護者向け冊子

 子どもの月齢や年齢に応じた情報が載っていて、子育てのちょっとした悩みなど、皆が悩んでることなんだ、と分かるだけでも気が楽になった。お役立ち情報なども助かったし。
 なにより、薄めの冊子だから、子育てでバタバタちゅうの中でもさっと目を通すことができて良かったわ。
 

3-4.  こどもちゃれんじのデメリット

 なにより、片付けね。細々としたパーツのおもちゃが多かったから、親としては片付けが大変。収納上手な知り合いは、ちゃんとジッパー付きの袋などに収納していて美しかったけど、私はよく無くして、子どもに頼まれて探すのも一苦労だったかな。


4 解約の理由

4-1. 幼稚園に入ってから遊ぶ時間がなくなった

 園で遊んで、その後、公園に行ったりお友だちのお家に遊びに行ったり。前ほど、こどもちゃれんじのおもちゃでずっと遊ぶ時間がそもそも無くなったの。
 それに、年中さんからは習い事も始めることになっていたから、ますます家にいる時間も少なくなる。これをきっかけに解約したわ。


4-2. 下の子が破壊する

 それから、下の子が活発になってきて、上の子が遊んでいるもの手を出しては壊すし、紙の教材は破っちゃう。。ケンカがたえないので解約したというのも理由の一つね。
 

5. こどもちゃれんじEnglishも合わせて使ってみた

 しまじろうには出てこないキャラクターもいて、子どもはとても楽しそう。年中から英語を習うことにしたのだけど、外国人の先生にもすんなり馴染むことができたわ。
 

f:id:sato-mama:20170709084716j:plain

 

6. 最後に

 こどもちゃれんじを解約してしまってしばらくは、「今月のしまじろうは?」と子どもに聞かれたの。生活の中に馴染んでいたのだなぁと、上の子の小さい頃のことを思い出して、ちょっとホロホロしてしまったわ。

 

f:id:sato-mama:20170709084809j:plain

 今でも、DM(ダイレクトメール)などが届くと「しまじろうだー!」と大喜び。ちなみに、DMはお電話で止められるそうよ。
 しまじろうコンサートにも行きたいというし、コンサートには連れて行こうかな。会員ではなくなったから、先行発売で買えないので、前の席は取れないのがちょっと残念。
 未だにDVDは鉄板で、家事を進めるときに、下の子の相手をお願いしているわ。こどもちゃれんじの体験セットにはDVDが付いているから、お試ししてみるのもいいかもね。 それでは、また。ごきげんよう
 
 
 
≪関連≫ 

sato-mama.hatenablog.com

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村