子育て泣き笑い通信

妊娠・出産・子育て・そして働く

保育園に入れなかったので、専業主婦してから就活してみた。

子供二人目、保育園入れず。会社を辞めた。
それぞれを、家から一時間くらいかかるところに、別々に入れるか、
一人14万くらいかかるインターナショナルスクールに入れれば復帰できる。

なので、やめたのは自分の意思である。
※こう言わないと、今の日本、お前が辞めたんだろ、辞められるのは恵まれてると、非難されるからね(笑)

f:id:sato-mama:20180502071649p:plain

さて、育児で会社を辞めると、失業保険の給付が3年延長されるらしい。
※「雇用保険の受給期間延長」と言うらしいです。

ようするに、子供が三歳になる前々日まで、就活しなくていよー、という制度みたい(2017年)。

そして、そこから一年の間に、受給しないと、もうもらえないのだそう。

つまり、三歳になるころから、就活して受給の条件満たせば、まず心配ないのだが、
三歳十ヶ月頃にやっと就活始めて、受給条件満たしたときには、もらえる期間はあとちょっとしかない。みたいなことがありえる。

本来なら、六ヶ月もらえた人が、一ヶ月しかもらえなかった、ということが、ありえるらしい。
f:id:sato-mama:20180502071620p:plain

なかなか難しい制度である。
なかなか理解できなかった。
そして、三歳になったら、行けばいいのかと思い、
ふらっといったら、
「働けないんでしょ?じゃぁ、来ても意味ないよ。早くお金ほしいんだよね?」
といわれ、

ぜってー、二度とこんなとここないからなー!!!!

とブチぎれたら、2ヶ月で仕事を3つ内定とりました。

次回は、就活について書いてみます。

働かなくてもいい、という現実

日本人の女性は、働いても働かなくてもいい

日本の女性には、『働かなくてもいい』、という選択肢があるけれど、
私たちは働かなくてはいけないのよ

私が留学時代に、現地の女性に言われた言葉。

その女性がが結婚するときに、私が
仕事はどうするのと?
と何気なく聞いたら、帰ってきた言葉。

こんな質問を何気なくする私自身、日本女性という色彩にすっかり染まっていたのだと、思う。

f:id:sato-mama:20180502071205p:plain

下の子が、まもなく入園なので、
これを期に仕事に復帰しようと、少しずつ働き始めた、最近、
職場の上司が、昔、知人の女性に言われたことが上の言葉と同じだったそうだ。

その言葉をいった女性も、もちろん日本人ではない。

上司は、
だから、私たち日本人女性は、恵まれているのだ、といった。
確かにそうだ、と思いながらも、どうしても違和感が残る。

その違和感について考えてみた。



私は、二人目の子供が産まれて保育園に入れず、
仕事をやめた。

子供を幼稚園に通わせ、
今までとは、違う環境の女性たちと交流する日々


彼女たちのなかには、仕事をしたいが、
できない、という人がいる。

はじめは、いいわけにしか聞こえなかったのだけれど、
よくよく聞くと、どうやら日本女性の現実が見えてきた。

f:id:sato-mama:20170719163057j:plain

ひとりで頑張れば、働けなくもないかもしれない。
夫は朝早くから出勤し、終電で帰る毎日。
「働いてもいいけど、全部自分でやってね。」という。
「自分の都合で預けて働くなんて、子供がかわいそう」という、親類。
働かなくてもいいなんて、恵まれているわね、という周囲の声。

それは、果たして、働いても働かなくてもいい、という恵まれた
環境なのだろうか。

働くのが当たり前だったら、そんな声にまどわされることは、ないのだろうか。


さて、次回はさらに詳細に分析してみようと思う。

リゾナーレ熱海に行ってきた!

こんにちは!
ゾナーレ熱海に行ってきました!

すごく良かったので、感想を書きたいのですが、
取り急ぎ、写真のアップのみ~。

まずは、入り口から入ると、ブルーの世界が広がります。
f:id:sato-mama:20180308182040j:plain
ちなみに、ドアを開けると、靴を脱ぐ前に、
コートを掛けたり荷物を置けるクローゼットがありました。
f:id:sato-mama:20180308223044j:plain
すごく便利でですね!

f:id:sato-mama:20180308182106j:plain
ゆったりくつろげるソファー

f:id:sato-mama:20180308215431j:plain
和室があります。
小さい子供がいると助かる!
冷蔵庫には、ミネラルウォーター(無料)。
これも大助かり!

f:id:sato-mama:20180308215455j:plain
ベランダからは海が!
夜景もきれいでした。
f:id:sato-mama:20180308223016j:plain

ソファーの後ろ側はベッド。
ちなみに、ベッド横の扉を開けると、バスルームが見えちゃいます!!
はずかし~~(笑)
けど、子どもを見つつ、入れますね!

f:id:sato-mama:20180308215522j:plain
ロッククライミング?というのでしたっけ?
これをやろうと来たのに、私はやらなかった・・・(笑)

f:id:sato-mama:20180308220239j:plain
キーホルダーづくり。
これは、特に予約いりません。

キッズルームもあって、ボールプールや滑り台があります。
子供たちは、そこでず~っと遊んでました(笑)

f:id:sato-mama:20180308220302j:plain
パティシエ体験。
4歳さんからです。娘は、ものすごい喜んでました。

そして、最上階のカフェ!
f:id:sato-mama:20180308215339j:plain

白砂がきもちいい!
パパに子供たちを預けて、まったり読書。
デカフェのコーヒーもあります。

他にも、素敵なところが満載。
レストラン「もぐもぐ」は本当によかったな~。
お外の秘密基地も素敵だった。

ランドリーもあるし、洗濯物干すものも用意されています。
子連れにはとても助かりますね!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 


天気痛で子供もぐずぐず?対処法は?

 こんにちは!

 最近、お天気が変ですね。
 昨日は、東京地方にも竜巻注意報が出ていてました。雷はすごいし、お出掛けの予定はキャンセルし、ずっと家で過ごしました。

f:id:sato-mama:20170719163057j:plain

 ところで、お天気が悪いと、頭が痛くなったりしませんか?子供たちも、ぐずぐずしやすかったり。
 天気痛とか気象病とか言うらしいですね。

 頭が痛いと、子供にもイライラしやすかったりするので、何かよい対策がないかとずっと思っていました。
 そしたら、以前、テレビで、耳マッサージがいいと聞いたので、試してみました。
こちらのブログを参考にさせて頂きました。

trend.sunnysideworkers.com


 それから、以前からときどき試していたリンパケアの耳たぶマッサージも効果あるのじゃないかと氣になってます。



耳マッサージ、やってみてどう?

 やってる間、気持ちいいです!なかなかいいです。ただ、やり終わったあとは、元に戻ります。すぐ、治るというわけではないようです。
 継続が必要なんでしょうか?もう少し、続けてみようと思います。

 

リンパケアは?

  こちらは、もともと産後ダイエットのために始めたのですが、最近はサボってやっていませんでした。ただ、耳をくるくるするのは氣持ちいいので、また始めようかなと思います。効果があったら、また報告しますね。

 

子供はどうしたらいい?

  子供に耳マッサージってどうなんでしょう?やっていいのか、効果はあるのか、疑問なのでやってはいません。私は、とにかくお昼寝をぐっすりさせることにしています。子供たちって、お天気が崩れる前、眠そうな氣がしませんか?

 とにかく、早めに昼寝。これが効果的な氣がします。ただ、お天気が悪いときって、寝起きも悪かったりするんですけどね(笑)

 

夏休みの簡単おやつ~米粉とお豆腐のお焼き

 園の夏休みが始まった我が家では、お昼が終わってしばらくすると、おやつーの大合唱!そんなときは、こんな簡単おやつでしのいでいます。

 ◎米粉とお豆腐のお焼き

≪材料≫

米粉 100g

・お豆腐 1丁(120gくらい)

・てん菜糖 大さじ1~2

・油 大さじ1(バター10gでも可)

・お好みでゴマなど。

≪作り方≫

1.全部混ぜます。米粉は最後がいいと思います。

2.食べやすい大きさに丸めてフライパンで焼きます。

完了!!簡単です(笑)

※ベーキングパウダーを小さじ1程度入れて、15分ほど蒸すと蒸しパンになります。

※180℃のオーブンで20分ほど焼くと、ケーキ風になります。

 

f:id:sato-mama:20170719163646j:plain

腹持ちがよく、 素朴だけど、結構喜んで食べてくれますよ!

それではまた!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

夏休み!子どもと室内でどう過ごす?

 こんにちは!
 毎日、暑いですね。 東京は35℃らしいですよ!!
 子供連れて(連れてなくても)外なんか行けないですよね。干上がっちゃう。

f:id:sato-mama:20170625151651j:plain


 今週から幼稚園も夏休みなのに、外出られないと辛い。。
そんな、小さなお子さんをお持ちのお母さんに、お家でこんな過ごし方はいかがですか?
◎目次


1.水着でお風呂

 外は暑い!我が家はマンションなので、庭がない! こんなときは、お風呂でプールです。 水着を着せると、雰囲気がでて、喜びます(笑)

 それから、ペットボトルに穴を開けて、ぴゅーっと水が出るようにするのを放り込んでおくと、それで結構遊んでくれます。危なくないか、お風呂場を見つつ、お洗濯をしたり、洗い場をお掃除すると一石二鳥です。

f:id:sato-mama:20170717145251j:plain


2.ランチは火を使わない

 暑いから、真夏はつらい、台所!そんなときは、火を使いません。炊飯器にお米をセット。気が向いたら、人参をおろして入れます。私はこれを使ってます。

 そしてご飯が炊けたら、シラスをいれて混ぜるだけ。あったらチーズを放り込んだら豪華(?)になります。

 真夏のランチにぴったりのシラス人参ご飯はいかがでしょう?

※一気に食べられて写真はとれませんでした(笑)

3.最後に

 子どもたちの様子を見やすいように、お風呂場のドアを開けていたら、水鉄砲で攻撃されて、脱衣場が水浸しお。。洗濯ものが増えます。

 お風呂場の中で遊ぶよう伝えるのを忘れずに!言ってもムダかもしれませんが。。

 

それではまた!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

育休明けの復帰に備えた準備や実際にやったことは何?

 

 ごきげんよう

 そろそろ、来年の春に向けて保育園の見学に行きだす方もちらほら出てくる頃かしら。暑いので、どうぞお気を付けくださいね。

 私は1人目の育休明けに時短勤務で復帰したの。今日はそのときのお話を。

 

◎目次

 

1. 卒乳準備をする

 我が家の娘は3月生まれ。1歳になったとたん、保育園。それまでに卒乳しておかないと、娘も辛いだろうし、なにより私は寝不足が本当に辛いので、1歳で卒乳と決めていたの。

 具体的には、10か月に入った頃から、1週間~10日に1回づつ授乳の回数を減らしていくの。そうすると、例えば1日6回授乳していた子は、6週間後に卒乳という計算。

f:id:sato-mama:20170620070152j:plain

 足らない分はミルクや離乳食を様子を見ながら与えたわ。我が家の娘は、もともと食べ物に興味があって、なんでもパクパク食べる子だったから、この方法であっさり卒乳となったわ。

 ちなみに、息子のときも試したんだけど、ぜんぜん夜の授乳が卒乳出来なかった(笑)男の子はなかなか卒乳は大変ね。 

 

2.一日のシュミレーションを夫婦間で共有

 一日の流れをシュミレーションし、主人と共有したわ。朝、何時に出るのがリミットかなど気が付いたことはなんでも話すの。

 話すことでどこにムリがあるのか、どこを代わってもらえるのか等、色々と考え直す点も出てくるから、復帰前に話しておくのは大切よ。

 そして何より、スケジュールは共有し直すこと。日々、仕事量など変わっていくし、やってみないと分からないことも多いから。

f:id:sato-mama:20170712165006j:plain

 日々のスケジュールはホワイトボードなどに書いておくようにするのも有効ね。保育園の行事や持ち物、予防接種や会社の予定など、なんでも書いて見える所に置いておくと、うっかり忘れ防止に良いわね。

 その他、ファミりーサポートや病児保育の検討をするのかなども話しておいた方がいいと思うわ。 

3.子どものお世話

 誰が何をするのか、ざっくりでいいから決めておくといいと思うわ。例えば、

 

・子供が病気のときに、どちらが休むか決めておく

 ※お互い午前と午後で半休を取るという方法もある。

・保育園からの電話はどちらにくるか決めておく

・保育園の毎日の準備はどちらがするか決めておく

 ※朝やるもの、夜でもいいもの、それぞれ分担することもできる。

・朝の着替えは誰がするの?

・名前付けや連絡帳の記載はetc・・

f:id:sato-mama:20170712165339j:plain

 細かいかもしれないけれど、気が付いたら、ママだけ全部やっているということも。もちろん、初めに全てを把握することはできないだろうから、やっているうちに、これは分担したいなど、共有は大切だと思うわ。 

4.家事の分担

 ゴミ捨て、洗濯物、ご飯(夕飯も作る)、部屋の掃除、お風呂など、ざっくりでもいいから分担できるといいわね。

 特に、ご飯は毎日のことだから、自分の得意な時短メニューをいくつか持っておくと便利かも。それから買い物は宅配を利用することで負担を軽減できるわ。

sato-mama.hatenablog.com

 便利な家電、例えば食洗器や乾燥機も検討してもいいかもね。特に保育園に行きだすと本当に洗濯が増えるから。 

5.仕事

5-1.共有

 復帰してからは、いつ休んでも良いように常に仕事の共有を心がけたわ。共有フォルダを作って、重要なことは、そこに入れておいた。園に行きだして、初めのうちは本当によく休んだから、共有は常に頭に入れていたわね。

f:id:sato-mama:20170712165722j:plain

 それから、子供の予防接種や検診で休む日は、早め早めに共有したわね。ミーティングがかぶったりすると大変だから。

5-2.精神面

 時短勤務で働いていると色々という人もいるし、こちらも申し訳ないと感じる。でも、私は、堂々としていてもいいし、逆に低姿勢でいてもいいし、どちらでもいいと思う。どうするか、自分で決めたらいいと思うのよ。演じているのよ、と思っていた方が、心が楽。

 それから、以前のように仕事がこなせない、ということは理解しておいたほうがいいと思う。実際、私は、自身がメインで担当していた仕事のミーティングに、復帰後は一切呼ばれなくなったし、比較的簡単で短期間に終わる仕事しかしなかった。

f:id:sato-mama:20170712165442j:plain

 でも、それでも仕事は仕事。丁寧にいつも通りのクオリティーで仕上げる。初めは、昔のような仕事ができないことが辛かったけど、いつまでも続くわけじゃない。ある程度、割り切りも必要だと思う。

5-3.同僚が助けてくれていることに感謝をおしまない

 本当に思っていようが思っていまいが、やはりこれは大切。やっぱり、私ができない部分の仕事を同僚が補ってくれているのだから。辛くて、感謝なんかできないときもあるけど、表面的にでも感謝の態度をとってた方が、こちらが楽ね。 

6.ムリしすぎない!

 なにより、これ。ママがムリしすぎないこと!ムリするな、なんてムリって感じだけど、それでも、通勤の電車の中だけでも少し目を閉じるとか、昼休みにお昼寝するとか、少しでも休憩を取った方が、あとあと体が楽よ。 

 それから、個人的には、子どもにシンプルな料理に慣れさせておけばよかったと思ったわ。人参炒めただけとか、トマトやきゅうりだけとか。

f:id:sato-mama:20170712165625j:plain

 1人目のときはご飯を頑張りすぎて、娘は生野菜をそのままは食べないし、白米もなかなか進まないし。仕事から帰ってきて、すぐトマトやキュウリをお口に放り込めたらどんなに楽かと思ったわよ。

 

 そんなこんなで、色々大変だったけど、実は楽しかった。復帰していた時間は、本当に濃厚でいい時間だったと思う。多分、私には向いていたんだわね。復帰のときの話はまた書きたいな。

それではまた、ごきげんよう

  

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

らでぃっしゅぼーやの定期宅配「ぱれっと」を使ってみて

ごきげんよう

本当に暑い日が続きますね。

 

私は、2人目を妊娠しておなかが大きくなってきたときは夏でした。時短勤務で復帰していて娘の保育園のお迎えもあり、夕飯のお買い物は本当にしんどそう。

そう思って、2人目の妊娠が分かってすぐ、らでぃっしゅぼーやの定期宅配「ぱれっと」を頼んだの。

 

◎目次

1. らでぃっしゅぼーやとは

  らでぃっしゅぼーやでは安全でおいしい有機野菜や無農薬・減農薬野菜を扱っていている宅配サービス。独自の安全基準RADIX(らでぃっくす)を設けて、安全でおいしいを徹底しているよう。
 私が初めこちらの宅配サービスを知ったときのイメージは、味や安全面を重視する方向けのサービスかしら、という感じでした。

2. 私がらでぃっしゅぼーやを選んだ理由

2-1.定期宅配「ぱれっと

 私がらでぃっしゅぼーやを選んだ理由No.1は「ぱれっと」があったから。「ぱれっと」は、旬の野菜を厳選して届けてくれるサービス。
 品目と分量の組み合わせで選べるの。私は、お野菜7選と果物に卵をプラスした商品を選んでいたわ。これで、だいたい家族3人(+おなかのベビー)1週間分のお野菜を賄ってた。
 お肉とお魚、足らない分はスーパーで買い足すのだけど、買うものが少なくて済むから本当に助かった。
 それに、適当に旬の野菜を届けてくれるのでバランスが偏らないところもよかったわね。自分だと同じ野菜ばかり買ってしまってね。
 

2-2.ベビー特典で送料が無料(3歳まで)

 妊娠中や3歳未満のお子さんがいる方向けの特典。妊娠中や小さなお子さんを抱っこして重い荷物を持ち歩くのは本当に大変。日々のお買い物が楽に済むようにしておくと、妊娠中や育児中を少し楽にすることができるわね。

2-3.味がいい

 後で書くけど、最近「ぱれっと」はやめてしまったの。やめてみて感じたのは、やっぱり、らでぃっしゅぼーやのお野菜がおいしかったんだ、ってこと。変えてみるとよく分かるのね。特に、人参やキャベツ、ブロッコリーなど、本当においしかったわ。

2-4.子どもが産まれてから、安心安全に興味が向くようになった

 子どもが産まれてから、農薬や遺伝子組み換え、添加物なんかもなんとなく気になりだした。その点、らでぃっしゅぼーやは安心だったし、牛乳や卵なんかも飼料から徹底して管理しているようだったから安心。
 子どもが好きな、「ソーセージ」は、使っている材料が本当にシンプルで美味しい。調味料も、使っている材料が見て分かるものばかりだから安心。
 ちなみに、調味料でお勧めは「ポン酢」。これは、わが家の主人もお気に入り。

f:id:sato-mama:20170710154930j:plain

2-5.「ぱれっと」はお休みできる

 お盆やお正月、旅行の時期など、お休みしたいときに、いつでもWEBからお休みできて便利だった。仕事をしていたときあ、気が付いたときにさっと電車で操作できるのが助かるわね。

2-6.デメリット

 スーパーで買うより高いことかしら。ただ、スーパーにあまり行かなくなった分、余計な買い物をしなくなったので、私は、あまり気にならなかったわね。
 

2-7.「ぱれっと」をやめた理由

 「ぱれっと」は、中身が選べないの。毎回、どんな野菜が入ってるか開けるまでのお楽しみ(事前にメールでだいたいの内容は届きます。)。
 私はそれがよかったのだけど、最近、子どもたちの好き嫌いがはっきりしてきて、食べる野菜が限られてきたの。
 届いた内容によっては、私ばかり届いた野菜を食べることになったり、野菜を買い足すことが増えたりしてきてので、「ぱれっと」は解約したわ。
 ちなみに、「ぱれっと」を解約しただけで、らでぃっしゅぼーや自体は続けているわ。

 3. 口コミはどう?

 WEB上でちょっと見た感じをお伝えするわね。ご参考までに。

3-1.あじがよい

 良い点としては、「味がいい」というコメントがあったわね。私もこの点については同意するわ。

3-2.めずらしい野菜が入ってる

 良い点、悪い点の両方ともにあったのが、「めずらしい野菜が入ってる」というところ。めずらしい野菜に興味があったり、お料理が好きな人はいいけど、調理の仕方が分からない、という意見も。
 私は、お野菜によるかな、といったところ。ちなみに、毎回「ぱれっと」の中には、簡単な調理の仕方の紙が入ってるわよ。

3-3.虫がいる、中が黒いことがある

 虫が苦手なひとは気になるのかも。私は、新鮮なのかしら、と特に気にならなかったかな。

 お野菜の中が黒いことが、という意見も。私も大根を切ったら黒かったことがあったけど、3年くらい使って、1度だけだったわよ。 

4.「らでぃっしゅクラブ」なら野菜を選べるらしい

 最近、知ったのだけど、「ぱれっと」ではなくて「らでぃっしゅクラブ」なら届く野菜を変更できるらしいの!今頃、気が付くなんて(笑)「らでぃっしゅクラブ」について、もう少し調べてみようかしら。
 

5. いつも頼む商品は登録サービスで3%off

 その他に、単品商品も一緒に頼むと「ぱれっと」と同時に届けてくれるから便利。ソーセージ、ハム、お豆腐など、いつも食べるものを登録し頼んでおくと楽ね。それに、いつも頼むものは登録しておくと、3%割引になるわよ。 

6. 生活クラブのソーセージと比較してみた

  最近、生活クラブも頼もうと思って、ソーセージを頼んでみたの。らでぃっしゅぼーやのソーセージと食べ比べ。どちらも使っている素材はシンプルで同点。
 食べてみた感想は・・・、私と主人は、らでぃっしゅぼーやのソーセージがおいしい、でした。

f:id:sato-mama:20170710155647j:plain

 食べなれていただけ、かもしれないけれど、クセがなく食べやすくて、僅差でらでぃっしゅぼーや。ただ、これは好みによりけりだと思うけど。他も、食べ比べて見たいと思っているから、また書くわね。
 
妊娠中や子育て中のお買い物は、なかなか大変。宅配サービスを上手く使って少しでも楽になるといいわね。

暑い日がまだまだ、続きそう。どうぞ体調に気を付けて下さいね。

 

それでは、またごきげんよう

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村